個人塾の力量を判断する

· 塾長の指導観・雑感

宇都宮市英語専門進学塾EX 塾長のブログ

学習塾というのは全国で約5万あるといわれています。

宇都宮市だけで200~300もの塾があります。

また、コロナ禍以降、オンライン塾も多く誕生していて、それらも入れるとものすごい塾の数です。

塾を選ぶ際の基準は、・立地 ・合格実績 ・指導形態(個別か集団か演習形式かオンラインか)・生徒の学力層(進学が補習か)・指導科目 ・通塾曜日 ・時間 ・費用等々

検討すべき点は様々です。

当塾は、様々な教科にも対応していますが、基本的に英語専門で、日曜日のみの開塾。塾長の本松が直接生徒に指導しています。全学年・全科目対応で毎日指導している塾とは大きくその形態は異なります。

では、塾を選ぶ際にどの要素を重視すべきでしょうか。

 

最も重要なのは、指導者の力量だというのが私の考えです。

学校の先生でも当たりはずれがあることは、これをお読みになっている方なら少なからず経験あるのではないでしょうか。

学習塾の指導者といってもピンからキリです。

お金を払っているから学校の先生より塾の先生の力量が上というわけではありません。

特に個人塾というのは、塾長の力量そのものがその塾の価値なのです。

 

したがって個人塾を選ぶことは、指導者の力量を選ぶことと同義だと言えます。

では、それぞれの個人塾がどんな指導者なのかを判断するためにはどうすればよいのでしょうか。

 

口コミ等が分かればいいですが、大手塾を除いて膨大な数の中の特定の塾にたまたま知り合いが通っている可能性は高くありません。

 

であれば、客観的にわかる情報(チラシ、書籍、ホームページ)等で判断するしかありません。

 

ただ、たった1枚のチラシで塾長の力量がわかることはほとんどありません。

 

書籍を発行している人もごくわずかです。当塾の塾長も書籍を2冊発行していますが、共著ですので、そこまでたくさん私の考えを書けるわけではありません。

 

であるならば、ホームページで判断することが妥当だと考えます。

 

特に塾長の考えがわかるブログは、塾長の力量を判断する上で極めて重要だと思っています。

 

そういった趣旨で、当塾もホームページ運営し、定期的にブログを更新しているわけです。

 

特に当塾の場合、開校時を除いてチラシも入れていませんし、知名度も高くはありません。

 

無料体験授業も実施しておりません。

 

ですので、事前にブログの過去記事を多く読んでいただき、私がどのような指導者なのかを見極めていただきたい思っています。

 

なお、当塾塾長は、那須塩原市でも塾を開校し、ブログを更新しています。

 

那須地域の話題が多いですし、開講曜日・規模・指導科目・指導形態などが当塾とは異なりますので、参考にならない記事もあるとは思いますが、私の考えを書いてあります。

 

ご興味がある方は本松学習塾のブログも合わせてお読みいただけるとありがたいです。

本松学習塾

宇都宮市英語専門進学塾EX 

EXを知る1DAY

当塾が初めての方対象:1DAY相談会・講座のご案内

現状の学習状況などをお伺いしながら、経験豊富な本松塾長がアドバイス

10点伸ばすための個別相談会

苦手な文法項目を受講生に選んでもらい、演習・解説

選べる英文法1DAY

志望校過去問の長文を解き、ポイントを解説

志望校長文読解1DAY

面談実施後、有料体験授業を受講していただくことができます

有料体験授業