難関大・難関校合格への手がかりを探る

個別相談会

· 英語勉強法,お知らせ

宇都宮市英語専門進学塾EX 塾長のブログ

英語を伸ばしたくて悩んでいる人も多いことと思います。

「なんで英語だけ伸びないんだろう、他の科目はできているのに」

「どうすれば英語で突き抜けることができるようになるのだろう?」

さらには、「英語さえできれば上位高、難関大にも受かりそうなのに」等々。

悩みは尽きません。

また、「まだ受験は先だけどうちの子の英語力、大丈夫だろうか?」と心配な保護者の方も多いかと思います。

そういう場合、当塾の「難関大・難関高合格への手がかりを探す個別相談会」に来ていただき、一度話を聞いてみてください。

本松教育グループでは、多くの生徒が難関大・難関高に合格します。

長年の指導で割り出した「英語をもっと伸ばすための要因」を分解し「得点できるようになるための具体策」を説明会にてお話ししています。

 

まずは、どんな部分で引っかかっているのか、できない要因を正しく把握する必要があります。

正しい診断なしに、正しい治療はありえません。

怖いのは、見当違いの要因を割り出して、それへの対処を行うことです。

よくある間違いは「単語を覚えていないから」という要因を割り出して、「ひたすら、単語を覚えるようにようにしましょう」のような具体性のない要因分析です。

模試や定期テスト等の答案を見て、どこで引っかかっているのか理解して、点数につながる勉強をしているかどうかを判断します。

単語を覚えていないにしても、どういった単語を覚えていないのか、使用している教材は何か。どのようにして覚えようとしているのか。その実際の状況を詳しくお聞きします。

その上で、何が問題がピンポイントで見極め、今後必要な勉強の仕方をお伝えしています。

お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。